2013年11月17日

もうすぐ冬が来るでしょ

あたしきがついたんだけど、傷を負ったら生き辛くなるのは当然で若い頃は傷が少ないのも当然だ。で、産まれた時点で傷を作るスペックのいえもあるから
あるきだしから傷を負ってるひともいて、まずは傷をどうにかしないと、無理してあるいたら痛むから遠くまで歩けない。
傷のない人生を歩んできた人はどこまでも歩ける。
傷つけば優しくなれるというのは本当かもしれないが、
傷というのは奇麗事にしたところで、結局は損だ。
損というのはしない方がいい。
損から学ぶこともたくさんあるというけれど、一回もしたことない人の方が自信に繋がる。

それでどこまでも進んだ先に落とし穴、ライブドアの堀江さんみたいになるかもしれないけれど、

その傷の大きさ次第ではもう動けないかもしれないなあ。
体の傷は小さければ動けるけど、大きければ治るまで時間がかかるもんなあ。
心の傷もそうだろうなあ。
だからみんな、失恋した後すげー悩むんだよね。

話は変わるんだけど、
もうすぐ冬が来るでしょ

冬の雪の中で、仰向けに寝てみると最高だよね。青春くさいね!

凍えて死にそうになるけど。

夜の車の中から、ライトで照らした雪を眺めるのも素敵。

車は滑るのが怖いから、雪の日出たくないけど。


悪い事をして、バレなかった人は、またやるんだろうか?

青春で思い出すのが、
雪の中、ピンクの粉をぶち撒いて、スッゲー綺麗だった。
でも、私は見てるだけだったから、そんな悪い事はやらない。
でも冬が来る度、あの感動を思い出すの。

青春時代は何をみても新しくて感動だらけだよね。
今同じものをみても、あの頃みたいに感動なんて出来ない。

でも世の中同じものばっかりじゃないから、まだまだ感動出来ると思うのですよ。
富士山だってまだ登った事ないし。
海外だってこれからです。
行ったことありません。
日本だって修学旅行の京都より南には行ったことない。
それでいいと思ってた。

無難に暮らす節約家のアリと、キリギリス、どうせキリギリスは越冬しないでしょ?
生きる気なら節約家になれ、死ぬ気なら遊べ。
本当の意味でね。

毎度取り止めなさすぎてごめんなさい。

だって、とりあえず、文字数稼がないといけないのです。
そんなに書きたいと思ってないから、ブログ止まっちゃったのよね。

伝えたいことないのです。
知りたき事はネットで知れてしまうし、
これはどうでこうでを考えようとかもめんどくさくなってきて、全て受け入れる面白さを知ってしまったのです。

全て受け入れる面白さとは、私の中では悟りです。
ついぞ私は悟りの境地なのです。











ラベル:考察 気持ち
posted by azeru at 14:13| 宮城 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月11日

自称芸術家が繋がらない件

今年あたり精神的に余裕がなかったんだよね。ってのが、言い訳なんだけど。
グダクダ過ぎて、画がひどい。
繋がらなくても無理矢理繋げなきゃいけないんだけど。
思い入れのある脚本なだけに、イライラする。

この作品が出来た頃にパソコン壊れそう。もう10年ものだし、来年XPのサポート切れるとか言うから、買い換える時期なんだよな。てか、一応修理は考えている。当時のハイスペックでCPU3Gだし、ペン4の。シングルコアだけど。悩む。

しかし、そうなると全て買い替えなくてはいけなくなる。XPのOS買っておこうかなー。
そしたら編集ソフトもフォトショもそのまま使えるし。ネットは危なくて使えないけどどうせ今も使ってないし。

そしてカメラも最近調子悪い。

潔く、全部買ったろうかとも思う。

というか、編集終わるまでもつだろうかすらも危うい雰囲気。
知らなんだ。ペン4はもはやかなり古いらしい。そりゃそうなのだが、時代の流れはうんと早いのね。知らなかった。
こんなに早いなんて。
今のが本当ヤバくなったら、総とっかえの方がいいのかな。
winってパソコンスクールに入るとアカデミックでAdobeのcs6のセットが11万くらいで買えるみたいだし。
スペック高くないと使えないソフト達だから、パソコンだけで20万は考えておかないといけないかしら。
自作PC作ってみようかしら(。´°、ゝ°`。)
スペック高いCPUって単品で売られていて自作じゃないと組み込めないみたいだし。
自作なら、壊れたとこだけ取り替えれば良くなるんじゃない??

まあ、まだ壊れてから考えます。
脚本も考えなくちゃ。


2013年のCPUの表を見出したら、面白い。
違いがわからないのだが、十分ハイスペックなはずな3GCPUを映像編集には向かないとか今時の編集ソフトはどんだけ食うの??
4コアとかシングルコアでいきがってたわたし恥ずかしいくらいシンポしてんのね。世の中。

追記
自分とこで使っていないから忘れてたんだけど、今時動画はハイビジョンだから、CPU食うんですね。

ハイビジョンって、大人になってきた私達女どもには、結構酷だわ。
アップにしたら、シミソバカス、シワタルミが丸見えじゃないのー!!
照明と編集で明るくし過ぎたら、白過ぎて変だし。
そういった諸々の事に対しての覚悟を決めてのハイビジョン撮影ですね。
これからもっともっと大人になっていくので、正直絵的に厳しいというか、老いの哀しみというか、しかし、それが人間だと思って諦めて撮るしかなかろう!!
posted by azeru at 00:16| 宮城 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月15日

すっげー怖い。ネットでの吊し上げ。

関連検索。なんか、今の時代、自分で載せてないところから、Facebookとかで名前、終いには住処や職場まで分かってしまうらしい。多分お友達からとかなんでしょうかね。詳しい仕組みはわかりません。

私は一般人なので、もしなんかあった時、誰かがなんとかしてくれるのか、警察に訴えるくらいしか対処法がなさそうなので怖い。
有名な事務所とかなら揉み消せたりするんでしょうね。

最近、そういう軽い批判書き込みとかした人の顔写真載せて吊るし上げとかあるみたいなのです。めちゃくちゃ怖い時代だね。

でも世の中に多い名前で良かったと思う。笑
多分検索しても沢山の佐藤さんが引っかかる。既に同姓同名同い年が近所にいる事も分かっている。


てか、ぶっちゃけ、今の会社の人にさえばれなければなんでもいいのだが。

批判だって、炎上だって構わない。
むしろ、炎上商法とはいかないものだろうかと思う時さえあるが、いかんせん、根が事勿れ主義なので、批判してバトルというようなことは出来ない。

検索するあたしもあたしなんだけど、フルネームで偏差値まで書かれて叩かれてる。

あのワイドショーでおなじみになったミニストップのアイスの冷凍庫に入ったコとか。
彼がやった迷惑行為は犯罪かもしれないが、こうやってプライバシーを公開するのはどうなの??
名誉毀損でどーにかなるの??

ネットでのプライバシーの規制って、段々出来てくるだろうね。

うちも団体だから、うっかりメンバーの情報を悪いように公開しないように気をつけていかなくてはなりません。
ってなると、ネットでの普及活動とかやらない方がいいのかなってなっちゃうのも、それはそれで、せっかくやってる制作活動を宣伝しないのは勿体無いってなるよね。

宣伝しなきゃ見てもらえないじゃない。お友達だけで楽しめばいいって考えじゃないし。私がね。
広く浅く広めて行きたいのよ。

その辺うちのメンバーはどう考えているのかという問題にもなりますね。
問題さえ起きなければ、何でもいいと思うんだけど。

うちのメンバーにもかわい子ちゃんがいるでしょ。
ちゃこちゃんとか。
ストーカーとか怖いよね。あー怖い。

ストーカーを題材にした作品が、うちにはあります。透明人間というヤツだよ。
良かったら見てね。エスパル君の演技が秀逸なんですよ。
うちのかわい子ちゃんのちゃこちゃんが透明人間になる話なんだけど、
何で足音するのとか、影があるけどとかは言わないでね。
そこんとこはどうにも出来ません!
技術不足ですみません!
よろしくお願い申し上げます!










ラベル:ネット
posted by azeru at 16:49| 宮城 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。